平成から令和になって初のブログ更新です。
というか、全然更新できなくて、
ハイ、ただ単に怠けていました。
ダラダラ過ごしていたら、あっという間に5月になっていました。
このままだと、2019年もあっという間に終わってしまいそうな…(汗)
アラフォー主婦の雑記ブログです。英語の学習記録も書いていこうと思ってます。
平成から令和になって初のブログ更新です。
というか、全然更新できなくて、
ハイ、ただ単に怠けていました。
ダラダラ過ごしていたら、あっという間に5月になっていました。
このままだと、2019年もあっという間に終わってしまいそうな…(汗)
初めてアンドロージーと言う雑誌を買ってみました。
&ROSY (アンド ロージー)8月号 920円(税込)
美容雑誌と言えば、美的とかMAQUA(マキア)やVOCE(ヴォーチェ)なんかは買った事があるのですが、アンドロージーは買った事がないです。
35歳からのキレイを確約
のキャッチコピーに惹かれて、買ってみました。
(もちろん、付録にも惹かれました…)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日から仕事始めでした。年末年始はダラダラ過ごしていたので、今日起きれるかドキドキでした(/ω\)
気持ちを新たに頑張りたいな~っと思って、この雑誌を買ってみました。
美容雑誌の中でも1番好きなのが、美的です。
40歳になったし、美的はもう卒業だとは思うのですが、中身が好きなので、今でも時々買っています。12月号もクリスマスコフレ特集がついていたので、購入しましたが、2月号は楽天限定の特典が付くという事で、買ってしまいました。
付録目当てで、GLOW12月号を買いました。
GLOWは、車のディーラーで待っている時にパラパラ読んだ事があるくらいで、実際に買った事はありません。内容はVERYのちょっと年齢層上向けな感じかな?と思いました。
GLOW 2017年12月号 920円(税込)
発売1週間前に予約して、昨日、セブンイレブンに受取りに行きました。
楽天ブックスで買った美的2017年12月号が届きました。
土曜日に注文した記事をアップしたのですが、土曜日には書店に並んでいました。土曜日の夜に期日前投票に行き、その帰りに書店に寄ったら、美的が山積みされてました。
よく行く本屋なのですが、いつもそんなに美的が置いてあるわけじゃないと思うのです。以前、発売日からそれほど経っていないのに、売り切れになってた事があったので。やっぱり、付録が豪華だからなのでしょうか…?
美容雑誌 美STを初めて買いました。
美容雑誌は、美的かVOCEと決めているのですが(いや、ほとんど美的かな…?)、書店で美STをパラパラめくってみて、これにしよう!と思って買いました。
楽天ポイントを使いたかったため、楽天ブックスで買いました。
美ST 2017年9月号 819円(税込)
40代に入り、服選びに困っています。
これまでは、動きやすく、汚れてもガンガン洗えるものをと言う基準で選んできたのですが、子供も大きくなったので、自分の着たい服をと思うのですが…
着たい服が分からない… (*´Д`)
おしゃれさんのインスタグラムも参考にしてみるのですが、何が流行っているのかわからず、手っ取り早くファッション誌を買う事にしました。
ファッション誌を買うなんて、何年ぶりだろうか…。
Marisol 6月号 840円
ファッション誌って高いのね…。