アヤナス クリーム コンセントレートをモニターさせてもらってます。
ファンケル アンドミライのジェルクリームを買ってみた。
以前、ファンケルのアンドミライのジェルクリームをモニターさせてもらいました。
今回、また使ってみたいな♪と思って、自分でも買ってみました。
敏感肌用のエイジングケアクリームをモニターさせてもらいました。
乾燥が気になる季節になりました。
これから特に保湿には気を使いたい時期です。皮脂量が減ってきて、より保湿対策をしないといけないので、保湿アイテムをいろいろ試したいです。
そんな中、敏感肌用のエイジングケアクリームをモニターさせてもらいました。
【DHC】10月に発売されたばかりのクリームをモニターさせてもらってます。
10月6日に発売されたばかりの
DHC オリーブバージンオイルエッセンシャルクリーム
をモニターさせていただきました。
DHCと言えば、オリーブバージンオイルが有名です。見た目がオリーブバージンオイルと同じようなパッケージカラーになってます。
とろけるように肌になじむ保湿クリームをモニターさせてもらいました。
日本盛株式会社のモニターに参加しています。
日本盛株式会社から商品を提供いただき、モニターさせていただいております。
今回モニターさせていただいたのは、
プモア クリーム (保湿クリーム)
30g 3888円(税込)
高級感のあるパッケージです。
日本盛株式会社から出ているプモアシリーズの保湿クリームを今回はモニターさせていただきました。
pour moiとは、フランス語で『私のために』と言う意味。
30代からの、家事に、仕事に、子育てに忙しくしている女性を応援したいという思いを込めて、作られたブランドです。
水分と油分がミルフィーユ状に重なった、肌と同じ構造のセラミド(粒子)が肌に素早くなじみ、とろけるような使用感が特徴です。
クリームなのですが、こってりとしておらず、する~っと伸びて、肌に馴染みます。化粧水とこのクリームだけで、スキンケアは完了です。
ローズやラベンダーなどの数種類のエッセンシャルオイルも配合しているので、ほのかな香りにも癒されます。
今回は、
・プモア シルキー ウォッシュ(洗顔料)
・プモア ミルキーローション(化粧水)
・プモア クリアクレンジング(メイク落とし)
もいただきました!
ミルキーローション(化粧水)は、すごくとろみがあって、保湿成分を極限まで細かくしたので、角質層まで潤いを届けてくれる優秀化粧水です。前回もモニター記事はコチラです。
ランキングに参加しています☆彡
コーセーのジェルクリームを使ってみての感想を。
コーセーの肌潤のジェルクリームをモニターさせていただいてます。
肌潤とは、コーセーの通販でしか入らないブランドです。
肌潤ジェルクリーム 40g 5000円(税抜)
ライスパワーNO.11などを含む保湿成分が含まれています。
香りはほとんどありません。
しっとりするのに、べたつかないので、夏のこの時期でも使いやすいです。スキンケアの一番最後に使っています。約3週間ほど使わせていただきました。
クリームなのに、べたつきがないので、使いやすく、肌の潤いを逃さないようにラッピングしてくれる効果があるので、夏の紫外線やエアコン下にいて、ダメージを受けた肌にも、かさつきを感じる事はありませんでした。お風呂上りは、特にクリーム系のスキンケア商品は使いたくないのですが、伸びがよく、さらっとしているので、つけてる事も忘れてしまうほどでした。
ニキビのできやすい肌なのですが、特に肌トラブルは起きなかったですね。
3週間ほど使って、残り1/3くらい残っています。これ一つ(40g)で、1~2か月分だそうです。
興味がある方には、トライアルセットがあります。
購入サイトはコチラから↓
ランキングに参加しています☆彡
DHC薬用レチノAエッセンスをリピート購入しました。
@cosmeさんで頂き、良かったので、自分でも3本入り1セットを購入して、今回、3本入り2セットをリピート購入しました。
@cosmeでアイケア・アイクリーム部門で第1位です(2月15日 現在)
ドクターズコスメ メコゾームの美容保湿クリームを買ってみたよ
メコゾームの美容保湿クリームがリニューアルキャンペーン中で、安かったので、買ってみましたよ。メコゾームは洗顔石鹸を愛用中(レビュー記事はコチラ←旧ブログへ飛びます)で、保湿クリームも期待してしまいます。