ここ最近、シャンプーにこだわってます。
これまでは、ドラッグストアに置いてある物を使っていたのですが、
ちょっとお高めの物を通販で購入してます。
アラフォー主婦の雑記ブログです。英語の学習記録も書いていこうと思ってます。
ここ最近、シャンプーにこだわってます。
これまでは、ドラッグストアに置いてある物を使っていたのですが、
ちょっとお高めの物を通販で購入してます。
チャップアップシャンプーとトリートメントをモニターさせてもらっています。
毛髪診断士との共同開発された頭皮に優しいシャンプーです。
若い時は、美容院へ行く時は、雑誌の切り抜きをもっていって、担当美容師さんに「こんな感じでお願いします」とよくオーダーしたものですが、30代後半に入ると、「いつもと同じ感じでお願いします。白髪が気になるので、がっつり染めてください」ってオーダーになっています (-_-)
そんな40代の私が使っているシャンプーのまとめ記事です。
今回の楽天お買い物マラソンは2ショップのみの購入です。
楽天のランキング常連のSALONIAのBOTANISTを買ってみました。
ランキングでよく見かけていて気になってました。よく行くマツキヨでもこのシャンプー&リンスが置いてあって、シンプルなパッケージが気になってました。
ネセサリー株式会社様から
・薬用ヘアソープ 10ml×5
・薬用トリートメント 10g×5
・ヘアオイル
をモニターさせていただきました。
薬用ヘアソープ
1.髪、地肌を清潔に洗浄すること。(さっぱりと洗う)
2.先発により髪、地肌を刺激しないこと。(しっとり潤いは奪わない)
相反する効果を同時に発揮することを実現したシャンプーです。シャンプーなのに、甘草、冬虫夏草から抽出される漢方成分や天然ヒアルロン酸などの高級保湿成分が配合されています。保湿する事で、髪をしっとりとさせるそんなシャンプーだと思います。
ノンシリコンとは思えないほど、軋まず、泡立ちもよかったです。香りも良かったです。
薬用トリートメント
クリームの様な質感のトリートメントです。
他のトリートメントと違う点は、頭皮も保湿してくれる所です。加齢に伴う「後天的なうねり」は、頭皮の乾燥によるものだそうです。ハリのある頭皮を保ち、加齢によるくせ毛を予防するには、頭皮もしっかりと保湿ケアをする事が大切なんですって。スキンケアには、力を入れますが、頭皮はそんなに気になることがなく、あまりケアしてきませんでした…。
ヘアオイル
サラっとした質感のオイルです。毛先など、乾燥が気になる部分になじませます。
泡立ちもいいし、香りもきつくなく、シャンプーもトリートメントも使い心地にはそれほど、特記すべきことはないのかな…?と思いましたが…。
翌朝、ブラシを通してみると、今までのシャンプー&トリートメントとは違うと感じました。使い続けていくうちに、クシ通りが滑らかになっていきました。
天使の輪ができるまではいかなかったけど、手で触ってみると、ツルッとした感触でした。広がりやすい私の髪が、朝から落ち着いていることにびっくりでした。5袋を使い切った翌朝、朝から雨が降っていたけど、しっとりとまとまっていたのにびっくりしました。使えば使うほど、髪質が変わってさらさらになるのを感じました。
こんな人にオススメです。
ダメージヘアやくせ毛の方
薄毛や抜け毛の方
サンプルの申し込みはこちらから⇒QUEEN’S BATHROOM 薬用ヘアケアお試しサンプルセット【クイーンズバスルーム】
ランキングに参加しています☆彡
株式会社ハホニコ様から
ハホニココラシルク18シャンプー
ハホニココラシルク18トリートメント
ハホニココラシルク18ヒートインオイル
をモニターさせていただきました。
12月初旬から黒髪スカルプ・プロを使っています。
100%天然由来のノンシリコンシャンプーです。白髪ケアが出来るシャンプーを探していたので、使ってみました。白髪に悩む30第後半の私…。白髪を染めるのではなく、白髪のできにくい頭皮環境を作り出すという事で、期待して使っています。
uruotteのシャンプーを2本使い切りました。最初は、無香料タイプで、2本目はノーブルフラワー&ツリーの香り付きタイプを使いました。私は、香り付きタイプの方が好みです。5月下旬に初めて買って、2本使い切るのに、5ヶ月かかりました。